- ももたろう
- おじいさんおばあさん、僕は鬼ヶ島に行きます。そして、このプロジェクトを必ず成功させます!!!!
- おばあさん
- おまえならきっとできるよ、ももたろう
- おじいさん
- がんばるのじゃよ
- ももたろう
- はい!!!!!
TO SCROLL
この物語は、
鬼ヶ島でおきている問題を
解決するため、
プロジェクトリーダーとして
計画を立て、
メンバーを集め、
タスクの実行に向けて奮闘する
物語である。
目指すは平和的解決。
プロジェクトリーダーの役割とは何か、
どういう手順で進行すべきか、
桃太郎を通して学んでいきましょう。
プロジェクトリーダー
桃太郎PROJECT LEADER MOMOTARO

STEP 1プロジェクトの計画と目標設定
何事も計画が大事!準備しすぎて悪いことはないぞ!
何から始めればいいかわかるかな?一緒に見てみよう!




最終的にどうなるべきか、具体的な目標を設定します。具体的であればあるほど計画が立てやすく、効率よくプロジェクトを進められます。
目標を達成するために何が必要か、誰が何をすべきかなど、やるべきことを明確にします。
それぞれのタスクを実行するにあたり、どれだけの費用がかかるのかを見積もります。予算内に収めるにはどうすればよいかなども考えます。
いつまでに何をやるか、日程を決めます。フェーズや部門ごとに分けるなど、チームで見やすいものを用意するといいでしょう。

STEP 2チームの構築と役割分担
計画の次はチームを集めるぞ!
特性を活かせるよう采配を考えるんじゃ。
モチベーション維持のためにもチーム間でのコミュニケーションも忘れるでないぞ。
-
- NAME|いぬ
- JOB|地質調査、愛嬌
-
- NAME|さる
- JOB|交渉、資材調達
-
- NAME|きじ
- JOB|地形調査、空輸

STEP 3タスクの実行と進捗管理
いよいよ実行じゃ!
計画通り進められるよう全体を俯瞰して見れるようにな。
問題が起きても冷静でいるのじゃよ。メンバーには「大したことない」と思わせるのじゃ
ヒアリング






調査



基盤づくり
施策の実施
効率化

STEP 4成果の評価とプロジェクトの終了
やりっぱなしになるでないぞ。目標が達成できたかきちんと確認するのじゃ。
アフターフォローで信頼を得ることは次のプロジェクトにつながるぞ!
地質の改善
食用植物の栽培
畜産の導入



インフラの整備
第二次産業の成長
桃太郎たちは無事、プロジェクトを成功させ、
鬼ヶ島を発展させました。
これで鬼たちも村を襲うことはないでしょう。
最近では、村から鬼ヶ島へ移住する人たちも増えているようです。
め
で
た
し
め
で
た
し
戻る